「伊勢物語:筒井筒」の重要古文単語のまとめになります。学校の授業の予習復習にご活用ください。
スポンサーリンク
      「伊勢物語:筒井筒」古文単語まとめ
本意
- かねてからの望み、本来の意志
 
あふ
- 結婚する、一緒になる
 
言ふかひなし
- 言ってもどうにもならない
 
気色
- (人や心の)ありさま、素振り
 
往ぬ
- 行く、去る
 
眺む
- もの思いに沈んでぼんやりと遠くを見る
 
かなし
- いとしい
 
心にくし
- 奥ゆかしい、心ひかれる
 
心憂がる
- 嫌だと思う。形容詞「心憂し」の動詞化した語
 
頼む
- あてにする、期待する
 
参考
「国語総合(古典編)」三省堂
「教科書ガイド国語総合(古典編)三省堂版」文研出版