スポンサーリンク
助動詞「ず」の要点
- 助動詞「ず」には打消の意味がある。
助動詞とは
付属語で活用する単語を「助動詞」という。
助動詞「ず」の意味
助動詞「ず」には、打消の意味がある。
打消
訳:「~ない」
助動詞「ず」の活用
助動詞「ず」は、次のように活用する。
基本形 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
---|---|---|---|---|---|---|
ず | (ず) ざら |
ず ざり |
ず | ぬ ざる |
ね ざれ |
ざれ |
助動詞「ず」の接続
「ず」:未然形に接続。さらにあとに助動詞が続く場合には、活用表の下段の活用(「ざら/ざり/○/ざる/ざれ/ざれ)になる。
「ぬ」「ね」の識別
打消の助動詞「ず」の連体形と已然形は、それぞれ「ぬ」「ね」である。
これは、完了の助動詞「ぬ」の終止形「ぬ」、命令形「ね」と同じであるため注意する。
打消の助動詞「ず」は未然形に接続するが、完了の助動詞「ぬ」は連用形に接続することをヒントに見分けることができる。
参考
「必携古典文法ハンドブック」Z会出版2011年
「古文文法問題演習」河合出版2015年