「発心集:数寄の楽人」の要点とは
- 当時、帝の命令というのは絶対的なものだった
- 好きなものに没頭し、周りが見えなくなることも俗世への思いを断ち切る行為のように思われた
「発心集:数寄の楽人」の登場人物
- 時光
- 茂光
- 帝
- 帝の使いの者
「発心集:数寄の楽人」の重要な場面
- 二人が合唱を楽しんでいたところに、帝から急用の知らせが入る
- 帝は自分の言葉を無視をされたのにも関わらず、二人を素晴らしいと称えた
「発心集:数寄の楽人」の内容要約
時光という演奏家が、茂光という演奏家と囲碁を打ち、雅楽の曲を合唱して楽しんでいました。するとそこへ、帝が急用ということで時光を呼び寄せました。
使いの者が、帝が呼んでいることを告げても二人は聞く耳を持ちません。楽曲に没頭し、歌い続けて返事さえしないので使いの者は帝にありのままを報告します。どんな処罰がくだされるのかと思いきや、帝は「それほど音楽に夢中になるのはすばらしい。二人の歌を聞きたかった」と涙ぐんだのです。使いの者は驚きました。
俗世を断ち切り捨てるには、好きな道に没頭することも方便となるのです。
参考
東京書籍『教科書ガイド国語総合(古典編)』