格助詞「にて」「して」:古文文法の助詞の種類
格助詞「にて」「して」の要点 格助詞「にて」「して」は連用修飾格
格助詞「にて」「して」の要点 格助詞「にて」「して」は連用修飾格
格助詞「より」「から」の要点 格助詞「より」「から」の用法は連用修飾格、連体修飾格の2つ 格助詞で連体修飾格の用法は「より」「から」のみ...
格助詞「に」「へ」「と」 格助詞「に」の敬主格用法は「~におかれては」と訳す 格助詞「と」(比喩)を表す用法には注意