ありし:古文単語の意味

ありしの古文単語の品詞、レベル、意味、例文の解説になります。

ありし:古文単語の意味

品詞

連体詞

レベル

発展

意味

  1. 以前の

例文

[古]大人になり給ひてのちは、ありしやうに御簾の内にも入れ給はず
[訳](光源氏が)大人におなりになってからは、以前のように(帝は光源氏を藤壺のお部屋の)簾の中にもお入れにならない
出典:源氏物語 桐壺

参考

桐原書店「重要古文単語315」
マドンナ古文
最新全訳古語辞典 東京書籍 2006年

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク