「徒然草:筑紫に、なにがしの押領使」3分で理解できる予習用要点整理

「徒然草:筑紫に、なにがしの押領使」の要点とは

  • 逸話や不思議な話を集めた段に分類される話
  • 信じるという強い思いが不思議な力を持つことを語っている

「徒然草:筑紫に、なにがしの押領使」の登場人物

  • 筑紫の押領使某
  • 二人の武士

「徒然草:筑紫に、なにがしの押領使」の重要な場面

  • 筑紫の押領使は、大根がとても身体にいいものだと信じて毎日二本ずつ食べていた
  • 城の警備が手薄なとき、敵に襲撃されるが、何者かによって助けられた

「徒然草:筑紫に、なにがしの押領使」の内容要約

昔、筑紫の押領使が、大根は身体によく、どんな病気にも効く万能薬であるということを信じて、長年のあいだ毎日二本ずつ食べていました。

城の警備が万全ではないとき、敵の襲撃を受けてしまいました。しかしどこからともなく、屈強な武士が二人現れ、敵を撃退してくれました。命を助けられた押領使が、二人に正体を聞いてみると、二人は押領使が長年食べ続けてきた「大根」の化身であると答えて姿を消したのです。

押領使自身が、大根の効き目を信じきっていたからこそ、このようなご利益を受けることになったのでしょう。

参考

東京書籍『教科書ガイド国語総合(古典編)』

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク