さるべきにやありけむ【然るべきにやありけむ】:古文単語の意味

さるべきにやありけむの古文単語の品詞、レベル、意味、例文の解説になります。

さるべきにやありけむ【然るべきにやありけむ】:古文単語の意味

品詞

連体詞

レベル

発展

意味

  1. そうなるのはずの前世からの因縁であったのだろうか

例文

[古]あながちなる好き心はさらにならはぬを、さるべきにや
[訳]身勝手な浮気心はまったく感じたことがないのに、(私(=光源氏)があなた(=空蝉)に強くひかれるのは)そうなる運命だったのだろうか
出典:源氏物語 帚木

参考

桐原書店「重要古文単語315」
最新全訳古語辞典 東京書籍 2006年

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク