下二段活用:古文文法の動詞の活用

下二段活用の要点

  • 下二段活用は、活用語尾が「e・e・u・uる・uれ・eよ」の音に変化する。
  • 「ず」に続くとき、活用語尾が「e」の音に変化すれば下二段活用。

下二段活用の見分け方

「~ず」につながる未然形の活用語尾が「e」の音になれば、下二段活用である。

下二段活用の活用表

仮名のどの行で活用するかによって、「ハ行下二段活用」のように表す。
ハ行下二段活用:語幹「憂」

基本形 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
憂ふ ふる ふれ へよ
uる uれ eよ
参考

「必携古典文法ハンドブック」Z会出版2011年
「古文文法問題演習」河合出版2015年

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク