「紫式部日記:日本紀の御局」3分で理解できる予習用要点整理

「紫式部日記:日本紀の御局」の要点とは

  • 紫式部は『源氏物語』の評判から、悪口を言われてしまう
  • 当時、女性が知識をひけらかすことはとても悪いこととされていた

「紫式部日記:日本紀の御局」の登場人物

  • 私(紫式部)
  • 左衛門の内侍
  • 内の上(一条天皇)
  • 中宮(彰子)

「紫式部日記:日本紀の御局」の重要な場面

  • 内の上の一言から、紫式部は「日本紀の御局」と呼ばれる
  • 紫式部は漢字なども分からないふりをしているが、本当は中宮の前で読んだこともある

「紫式部日記:日本紀の御局」の内容要約

左衛門の内侍が、私のことを嫌って悪口を言っているようです。

内の上が『源氏物語』を読んでくれたとき「この人は日本紀などを読んだのだろう。本当に頭がいい」と言ったのを、左衛門の内侍は私が知識をひけらかしていると勘違いしたのです。そんな勘違いから、私に「日本紀の御局」とあだ名をつけたのですが、とてもばかばかしいことです。

私は、弟が子どものころ漢籍を読んでいるのを近くで聞いていて弟よりも早く理解したので、親は「この子が男の子だったらなあ」と嘆いていました。

そして「男でさえ、知識をひけらかすのはよくない」と聞いていたので漢字も漢籍も分からないふりをしていたのですが、悪口を耳にしてからさらに分からないふりをしています。実は、中宮に頼まれて『白氏文集』を読んだこともあり、人目につかないようにはしていますが周囲は察しています。このことが左衛門の内侍の耳に入ったら、さらに悪口を言うのかと思うとわずらわしいものです。

参考

東京書籍『教科書ガイド精選古典B(古文編)Ⅱ部』

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク